top of page

リズムカルなフィルインでレベルUP!

更新日:3月3日

こんにちは。



ドラマーの中村康伸です。


こちらの記事では、今より一歩レベルUPしたいあなたのお役になる様な、アイデアをご紹介しています。



今回は、リズミカルな印象のフィルインをご紹介します。



楽譜はこちら☟

フィルイン
リズミカルな印象のフィルイン例


このフレーズは、16分音符2つ、16分休符を繰り返し叩き続ける様になってます。


16分が3つの括りになってるので、それまでの4分音符からズレた印象になるので、とてもリズミカルに聴こえるフレーズです。


コツとしては、

①カウントしながら、スネアだけで練習。


②楽譜の様にタムへ移動していく。


③移動する順番を変えてみる。(オプション)


カウントしながら出来る様にすると、安定して叩ける様になります。



更にもう一歩進みたい場合には、③「移動する順番を変えてみる。」を試してみましょう。



🥁参考動画はこちら☟

フィルイン



というわけで、今回はリズミカルな印象のフィルインをご紹介しました。



今日の記事が、少しでもあなたの役に立っていたら幸いです。

それでは、またお会いしましょう!🥁


ーーーー


Groove Museum Drums Schoolは、南浦和をはじめ、さいたま市、高崎でドラム教室を開講中です!



東京、横浜などへの出張レッスン、オンラインでのドラムレッスン、リズム感レッスンも行っています。



お気軽にお問い合わせ下さい。

Comments


© 2017 by Groove Museum

bottom of page