top of page

ダブルストロークを取り入れたフィルインをご紹介

更新日:2月24日


こんにちは。


ドラマーの中村康伸です。


今回はダブルストロークを取り入れたフィルインをご紹介します。


楽譜はこちら☟

ダブルストロークを取り入れたフィルイン例
ダブルストロークを取り入れたフィルイン例

ダブルストロークって結構習得するの難しいので、先ずは右手のみ活用して行きます。


(厳密にいうと、パラディドル系のフレーズですが、今回は右手のみダブルストロークの動きに集中する意味合いでご紹介しています。)



右手のコツとしては、

①1打目を当てた後、中指・薬指・小指をスティックの跳ね返りに抵抗しない様に広げる。

②広げた指を閉じながら、2打目が当たった瞬間に次の場所へ移動させる。

この2つを繰り返していく事です。


ゆっくりから確認しつつ、チャレンジしてみてください。


参考動画はこちら☟





というわけで、ダブルストロークを取り入れたフィルインをご紹介しました。



今日の記事が、参考になったら幸いです。

それでは、またお会いしましょう!🥁


ーーーー


Groove Museum Drums Schoolは、南浦和をはじめ、さいたま市、高崎でドラム教室を開講中です!



東京、横浜などへの出張レッスン、オンラインでのドラムレッスン、リズム感レッスンも行っています。



お気軽にお問い合わせ下さい。





Comments


© 2017 by Groove Museum

bottom of page